一年で一番寒い季節2月です。でも節分、立春と進み厳しい寒さの中にも春が近づいているのを感じる季節でもあります。この2月茶事では大炉の季節を迎えます。一年でこの時期だけ使う大きな炉に釜を掛けます。立ち上がってくる湯煙に温かさを感じます。大炉の位置が違うのでお手前も左勝手といういつもと逆の手順になります。
掛け軸は「独釣寒江雪」。意味は、、、分かりません。「寒い中一人舟釣りを楽しむ」、、でしょうか。

一年で一番寒い季節2月です。でも節分、立春と進み厳しい寒さの中にも春が近づいているのを感じる季節でもあります。この2月茶事では大炉の季節を迎えます。一年でこの時期だけ使う大きな炉に釜を掛けます。立ち上がってくる湯煙に温かさを感じます。大炉の位置が違うのでお手前も左勝手といういつもと逆の手順になります。
掛け軸は「独釣寒江雪」。意味は、、、分かりません。「寒い中一人舟釣りを楽しむ」、、でしょうか。
コメント